最後の昭和生まれ世代の自分ですがもう21歳なわけであります。
好きな歌はチェリーだし、ワンピースというよりはドラゴンボール、スラムダンクなわけで、もちろんポケモンは赤、緑。ギリギリ金、銀の世代なのです。
心に残っているCMといえば「見ーてーるーだーけー」と「かんかんかんかんばんさんかん」
要するに90年代万歳なわけです。
が、しかし
2000年問題にわいた小学6年生を経て
中学生になると同時に21世紀へ
なんていうかその中学生、高校生って多感って言うんですかね
まぁ人間ができる仕組みとか(笑)も含めていろんなことを知ったしいろんなことに興味を持った。
小学生とかは考えないようなこともいっぱい考えたのね。なんで生きてんのかとかいっそ死んでまおうかとか
だからとある番組で21世紀の名曲とかやってるといろんなこと思い出しちゃったり
21世紀ももう9年目なわけで
いろんなことがあったし、これからもいろんなことがあるんだろうなぁとふと感じてしまいました。
人生80年
あと60年も残ってるしこれから人生の大きな部分を占める仕事を決めにゃならんしね。
やりたい方向性は最近定まってきたので後はどういう観点からかかわるかという感じです。
それに奥さんも見つけないかんしー
21世紀人間なんだなーとか思います。
子供のころの夢は22世紀まで生きることでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿