2009年8月10日月曜日

ルーティン

今まではいつでも同じことができるのがいいと思ってた

だからいつも同じことができるようにしようとこころみた

でも出来ないから苦しんだ

でも

いつもと同じことができるより

やっぱり今やらなきゃいけないこと

今出来ることをやらなきゃいけないんだと気付いた

役割ってのは刻々と変わっていくものなんだ



そして今日は久しく忘れていたいい感情を思い出しました

いい感じで合宿に入れそうです

2009年7月14日火曜日

夏だ!

今日は気温もすごい高くていよいよ夏って感じでした。

今年の夏は…
ビアガーデンに行く!!

去年は行こう行こうと言いつつ結局予定とか合わなくて行けなかったから
今年は行く!しかも何回か(笑)

それが部活仲間とになるのか学科の友達になるのか
はたまた合コンか同窓会かはわからないけど
まぁ全部やれたらいいな

学生の夏も後2回(予定)だから楽しみたいと思います

2009年7月5日日曜日

そうだ××をしよう

完全にふっと思い立っただけ


もっといろんなものが見たい
もっといろんな話を聞きたい
もっといろんな世界を知りたい

ただ知ることができたところで
今の僕にはそれを深めることができない

深めるためのスパイスを手に入れよう

そうだもっと勉強しよう


現状の自分に満足し始めた自分への戒め

2009年6月30日火曜日

21世紀を生きる

最後の昭和生まれ世代の自分ですがもう21歳なわけであります。

好きな歌はチェリーだし、ワンピースというよりはドラゴンボール、スラムダンクなわけで、もちろんポケモンは赤、緑。ギリギリ金、銀の世代なのです。
心に残っているCMといえば「見ーてーるーだーけー」と「かんかんかんかんばんさんかん」
要するに90年代万歳なわけです。

が、しかし
2000年問題にわいた小学6年生を経て
中学生になると同時に21世紀へ
なんていうかその中学生、高校生って多感って言うんですかね
まぁ人間ができる仕組みとか(笑)も含めていろんなことを知ったしいろんなことに興味を持った。
小学生とかは考えないようなこともいっぱい考えたのね。なんで生きてんのかとかいっそ死んでまおうかとか
だからとある番組で21世紀の名曲とかやってるといろんなこと思い出しちゃったり
21世紀ももう9年目なわけで
いろんなことがあったし、これからもいろんなことがあるんだろうなぁとふと感じてしまいました。

人生80年
あと60年も残ってるしこれから人生の大きな部分を占める仕事を決めにゃならんしね。
やりたい方向性は最近定まってきたので後はどういう観点からかかわるかという感じです。

それに奥さんも見つけないかんしー
21世紀人間なんだなーとか思います。

子供のころの夢は22世紀まで生きることでした。

2009年6月25日木曜日

まるそ

本郷にある蕎麦料理屋さんの話

なんか部活の下痢エースがおそばがおうどんしか食べられないらしく、それに付き合ってお蕎麦屋さんに行きました。正門出てちょっと右に行ったところにあるお店でまるそっていうお店に入ったんだけどこれが意外とおしゃれでおいしかった。値段もリーズナブルだし。
どうやら最近オープンしたお店らしくメニューとかもまだまだ少ないんだけど、なんといっても店主さんがイケメン!今日はそば飯丼なる未知の食べ物を食べたんだけどこれがなかなか美味。

もう本郷に通うようになって3年目だけど、まだまだ発掘の余地あるなぁとか思った。オススメです。
だいたい本郷界隈でご飯食べるときも基本旬悦か美味しいやだからなぁ…

彼女なんか連れておいしいそばとまったりお酒とか飲みたくなるようなお店でした。機会があればぜひ行ってみてください。

2009年6月23日火曜日

ドン

ゴッドファーザー3部作を見ました。

合計9時間を超えるそれはそれは大作で、見応えがあるというか見疲れするというか…
名作といわれるだけあってやはり素晴らしい。音楽とかが秀逸ですよね。見たことない人はぜひ見てみてください。好き嫌いは別として1度は見ておいて損しないと思います。時間はかかりますが

家族って大事ですね。
映画を見てそんなことを思いました。家族の存在というものにだいぶ助けられている部分は大きいんだなと。自分の場合は特に精神的側面が主かな。
たぶんこの家族には血のつながりのある家族だけじゃなくて家族と思える人みんなが含まれてるかな。
僕にとっては弟や親もそうだけど、それと同じくらい家族のような付き合いをしている部活仲間にもずいぶん助けられてる。日々感謝です。

ゴッドファーザーのコッポラ監督の娘ってのがいるんだけど、その娘は3部にアル・パチーノの娘役で出演しているソフィア・コッポラさんなのね。そのソフィアはマリー・アントワネットっていうわりかし最近の映画の監督をしてて、ストーリーはともかく映画としてすごい面白い映画だって聞いた。時間があったらみたいです。

話は飛びますが、昨日、この人と家族になってもいいと思ってたくらいの人といろいろあってまぁわりかしヘコんでます。どうでもいいか。

なんかまとまりないし、稚拙な文章になってしまったけど次回からはもっと頑張ります。
では

2009年3月28日土曜日

気まぐれで

みなもすなるブログといふものを、我もしてみむとてするなり。

ふと思いついたけど、人に言うようなことでもないようなことを書いてみようと思います。
暇つぶしにでもご活用ください。